2020年11月11日水曜日

【特別拝観】利休作庭の魅力的な庭園に癒される「大徳寺 黄梅院」

大徳寺の二十四寺院ある塔頭寺院の一つ、黄梅院。織田信長や豊臣秀吉がゆかりある寺院で、千利休が作庭したと伝わる直中庭は見事です。10月3日より特別拝観が始まっています。

【秋の特別拝観】
期間:2020年10月3日~12月6日
拝観時間:10:00~16:00受付終了
拝観料:800円
前庭のみ撮影可能


前庭
通常非公開寺院で、春と秋に特別拝観されていますが、コロナ禍のご時世、少しでも癒しのひとときをとのことで、6/1〜期間を設けないお寺主催の一般拝観を実施されていました。10月2日迄は、普段撮影不可の直中庭なども撮影可能でした。
特別拝観へ行かれる際の参考になれば幸いです。


前庭にある鐘楼です。
1592年(天正19年)加藤清正が寄進したと伝えれられています。


受付を済ませて、本堂などの拝観へ向かいます。
こちらの庭園も見事で、茶室や石灯籠などもあり、日本庭園の魅力が詰まっています。


玄関です。
玄関にも和風の窓があり、庭園の樹木が見えるようになっています。
こちらで下足します。

玄関から回廊を抜け、庭園を眺めながら休憩することができます。
なんとも贅沢な風景。
黄梅院では静かに庭園を眺めながらゆっくりできる所が随所にあります。


直中庭へ向かう回廊です。
長い回廊が庭園の広さを物語っています。
回廊の途中もこんな素敵な景色を見る事が出来ます。
木々の間に、苔と大きな石灯籠、茶室が印象的です。


直中庭は利休が六十六歳の時に作られたと伝えられています。
秀吉公の軍旗瓢箪をかたどった池は、雨の日だったので、水が溜まっています。

一面苔に覆われた池泉回遊式庭園。比叡山より持ち帰ったと伝わる三尊石など、日本の風情を感じる魅力的な庭園です。


自休軒より見える直中庭です。
緑が生えます。紅葉の盛りには赤く染まり更に美しい風景が見れることでしょう。

作夢軒(さくむけん)です。
武野紹鴎好みの茶室と伝わっています。


1588年に建立された重要文化財の本堂です。
本堂には仏間や数々の貴重な襖絵がある部屋があります。


本堂前の破頭庭(はとうてい)です。
白砂と苔の部分には二石が設置されたシンプルな庭園です。
本堂の檀那の間です。
こちらにある襖絵が唯一現存するものだそうです。

重要文化財の襖絵です。見事な水墨画で、複製だそうですが、見事に再現されています。


重要文化財の庫裡です。禅宗寺院の庫裡としては日本最古のものだそうです。


作仏庭(さぶつてい)本堂北側の庭園です。北東にある立石は破頭庭への流れを作っている滝を表しているそうです。

本堂と庫裡の間にある閑坐庭(かんざてい)です。火頭窓から眺めるとまた印象が違って趣があります。

☆最後に
お庭や茶室、襖絵など見どころが多い黄梅院。
特別公開時は紅葉の見頃を迎え、更に魅力的だと思います。
ご住職がおられる時は直接御朱印が書いていただけるかも?
近くへ行かれた際には立ち寄られてはいかがでしょうか?

黄梅院 on YouTube









名称:大徳寺塔頭 黄梅院
住所:京都市紫野大徳寺町83-1
拝観時間:10:00~16:00受付終了
拝観料:800円
関連ページ:https://kyotoshunju.com/temple/daitokuji-oubaiin/


にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村

【京都紅葉2020】京都の住宅街に広がる秋の絶景♪桂坂のモミジバフウ並木

京都西京区桂坂ニュータウンにある桂坂。
2キロ続く360本のモミジバフウが色づいています。
真っ赤な並木とカラフルなグラデーションの並木が織りなす絶景が人気です。

阪急桂駅西口掲示のバス路線図です。
桂坂へのアクセスは、阪急桂駅より約20分程。京都市バスを利用しました。

京都市バスや京阪バス、ヤサカバスが通る桂坂南本通り。
阪急桂駅を出て、途中京大桂キャンパスを通り、桂坂センター前で下車しました。
       
桂坂センターバス停付近から。付近のモミジバフウの紅葉は少しずつと言った感じですが、赤い木もあり、カラフルです。対岸の並木道は赤く染まっていました。

桂坂センターから下がって、バスロータリーに近づくと、オレンジに紅葉したモミジバフウが有りました。ここは京都ですよね?(笑)
外国で見るような風景です。
こちらもバスロータリーのそばです。
モミジバフウと黄色いキリンソウのコラボが綺麗でした。
キリンソウといえば、厄介者のイメージですが、この風景は綺麗だと思いました。

ロータリーです。こちらにはバスなどが通り、車が行き交う風景も素敵です。


ロータリーから北方向には、国際日本文化研究センターや桂坂野鳥遊園があります。

ロータリーから桂坂南本通りを東へ。
桂坂センターのバス停付近から見えていた赤いモミジバフウの並木道です。

南側を見ると、桂坂が結構な高さのところにあることが分かります。

以前はモミジバフウの真っ赤な落ち葉がたくさん落ちていたそうですが、
夏の酷暑の影響でここ数年は減っているそうです。

峰ヶ堂町三丁目バス停まで坂道を登ってきました。

峰ヶ堂町三丁目バス停付近から見た桂坂南本通りです。
ロータリーを挟んだ坂道が東西に広がり、カラフルなモミジバフウ並木道が絶景を生み出しています。桂坂センターバス停付近とはまた違う魅力がありました。
※画像は全て歩道より撮影。

バスが行き交う魅力的な風景。
近くへ行かれた方は立ち寄られてはいかがでしょうか?

☆スポット情報
名称:桂坂
所在地:京都市バス 桂坂センター前バス停付近(桂坂南本通り)




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村

【特別拝観】利休作庭の魅力的な庭園に癒される「大徳寺 黄梅院」

大徳寺の二十四寺院ある塔頭寺院の一つ、黄梅院。 織田信長や豊臣秀吉がゆかりある寺院で、 千利休が作庭したと伝わる直中庭は見事です。 10月3日より特別拝観が始まっています。 【秋の特別拝観】 期間:2020年10月3日~12月6日 拝観時間:10:00~1...